【新型コロナも?】ウイルスは洗剤で感染力が弱まる?
新型コロナウイルスの感染対策に使えるものの中に界面活性剤が上げられました。経済産業省が発表しており一部の界面活性剤で実験したところ新型コロナウイルスへの効果が確認されたそうです。
新型コロナウイルスの感染対策に使えるものの中に界面活性剤が上げられました。経済産業省が発表しており一部の界面活性剤で実験したところ新型コロナウイルスへの効果が確認されたそうです。
恐竜を絶滅させた隕石のサイズは直径15キロ程度だったとされています。もちろん大きさもかなりヤバイサイズなのですが、衝突した角度も最悪だったんです。
極寒の海中にできる死のつらら"ブライニクル"は触れる物をすべて凍てつかせて死に追いやってしまう強烈な冷気を持っています。静かで恐ろしい自然現象"ブライニクル"をご紹介します。
晴れた日の青い空の色や、赤色の美しい花。私たちが見るものには様々な「色」があります。 私たちの多くは「赤色」「青色」などといわれれば、すぐにイメージが湧きますよね。 では、生まれてから一度も赤色を見たことがない人にどうやって赤色を説明しますか? リンゴの色?血の色?情熱的な色?
突然ですが、皆さんは「たくさんの人が助かるなら、ちょっとぐらいの犠牲は仕方ない」と思いますか? 多くの人を助けるために他の人を犠牲にしても良いのでしょうか。今回はそんな問題を考えるため、「トロッコ問題」という有名な思考実験を紹介します。
吉田松陰が作った松下村塾・・・幕末の歴史を感じる山口県の萩ですが、実は、世界でもレアな火山が作る地形が残された場所でもあります。
年に一度、七夕の夜だけ逢える・・・七夕伝説はちょっと切ないお話ですが、織姫のベガと彦星のアルタイルの距離は15光年・・・。現実的な話しをすれば、年に一度の逢瀬はなかなかハードルが高いようです。
仏教の法要のひとつ施餓鬼・・・。餓鬼に施すという漢字のとおり、餓鬼道にいるものを広く供養するのが施餓鬼です。徳を積む行為でもある施餓鬼についてみてみましょう。
2020年5月現在、日本の新型コロナウイルスの死者数は世界的に少なく、多くの国が「日本は新型コロナの抑え込みに成功した」と報じています。日本の新型コロナ収束の理由の1つに、手洗いの徹底と非土足文化(靴を脱ぐ習慣)があります。そんな日本人の衛生観念のルーツは神道のケガレ思想にあります。今回は民俗学の視点から日本の新型コロナ対策を読み解きます。
2020年5月、関東地方や岐阜県飛騨地方を中心に、日本全国で地震が発生しています。さらにそれと前後して、日本でイルカやクジラ、深海魚が打ち上げられていたことは知っていますか?昔から巨大地震の前兆とされる深海魚やクジラの打ち上げですが、今回はその関係性やメカニズムを追求したいと思います。
海の約80パーセントは深海。私たちが生きている世界とは全くちがう生態系が深海には広がっています。真っ暗闇で太陽光も届かない深海についてご紹介します。
肉眼で観測できるもっとも遠い恒星は、1万6000光年の彼方にある巨大な恒星です。もちろん、条件はいろいろとありますので、誰でも必ず見えるというわけではありませんが、条件が揃えば観測できるかもしれません。
アジア歌姫と呼ばれたテレサ・テンさんの死・・・42歳の若さでこの世を去ったカリスマアーティストの死に実は暗殺説があることをご存じでしょうか。
皆さんは「思考実験」という言葉をご存知でしょうか。 文字通り頭の中で想像するだけで行う実験のことで、科学の基礎原理に反しなければ、どのような仮定をたてても実験ができます。 実験というと少し難しく感じますが、実は意外と身近なところにも潜んでいます。 今回は、有名な思考実験のひとつ「テセウスの船」について紹介します。
日本の政治家なのに・・・とんでも発言をしたり、とんでもない事をしてきた政治家をランキングにしてみました。
夢の原子炉と呼ばれた高速増殖炉もんじゅ・・・廃炉が決定し今、廃炉作業中のこの施設はどんなものだったのでしょうか。
パワーストーン浄化の方法についての記事です。パワーストーンは浄化というメンテナンスが必要・・・簡単方法を紹介しています。
観測されている恒星の中で最も質量が重く、明るい星がR136a1という恒星です。距離があるので、肉眼で観察するのは難しいのですが、この恒星は太陽1年分エネルギーをたった4秒で放出してしまうんです。
優れた性能を持っていた零戦・・・。その零戦を操る伝説のエースパイロットと撃墜王をご紹介します。
ブラックメタルの歴史を語るうえで外せないのが「ブラックメタル・インナーサークル」。 90年代初期のノルウェーでは、ブラックメタルバンドやその関係者がこう呼ばれ、ヨーロッパ中の教会で放火や殺人などのおぞましい事件を起こしました。 今回は、ブラックメタル・インナーサークルとその最重要バンド・メイヘムについて見ていきましょう。