【都市伝説】日本のピラミッドとは?一覧&本物か徹底検証!

ピラミッドといえばエジプトやメソ・アメリカが有名ですが……日本にもピラミッドがあったことは知っていますか?

1980年代後半に「日本のピラミッド」ブームが起こり、全国から10ほどのピラミッド候補が発見されました。

オカルトオンラインではこれまでに日本のピラミッドをいくつか紹介してきましたが、今回はシリーズのまとめ回。

日本のピラミッドの一覧や、発見の経緯、また本物のピラミッドである可能性が高いものを紹介&徹底検証してきます!

日本のピラミッドとは?酒井勝軍とは?

そもそも、ピラミッドというとエジプトのものを想像する人が多いように、完全人工の三角錐の構造物で、王の墓だと思う人が多いかもしれません。

しかし日本のピラミッドの提唱者である酒井勝軍(さかいかつとき)氏が定義するピラミッドは、エジプトやメソ・アメリカのピラミッドとはまったく異なります。

  1. 完全人工ではなく、自然の山を利用して作られた半自然・半人工の建造物
  2. 日本のピラミッドは墓ではなく神殿
  3. 山は左右対称の二等辺三角形の稜線を描き、山頂部には石組みの遺構(磐座)がある(この石組みの配置によって単様内宮式、単様外宮式、複様内宮式、複様外宮式の四つの様式に分けられる)
  4. ピラミッドは神殿なので、神殿(ピラミッド)を拝むための祭壇や鏡石がその近くにある

完全人工のピラミッドというと、高度な文明と膨大な労働力が必要でリアリティがないのですが、自然の山に手を加えたものなら、古代の日本でも十分に造営可能ですよね。

日本のピラミッド一覧を地図で紹介!

日本のピラミッド一覧

画像引用元:高橋克彦他著『超古代文明論―オーパーツが証す神々の存在』 (徳間書店、2001)

日本全国ではこれまでに、酒井勝軍氏以外が発見したものも含めて、10ほどのピラミッドが候補に挙げられています。

以下がその一覧です。

  1. 青森県 モヤ山ピラミッド
  2. 青森県 十和利山ピラミッド&大石神ピラミッド
  3. 秋田県 黒又山ピラミッド
  4. 岩手県 五葉山ピラミッド
  5. 福島県 千貫森ピラミッド
  6. 長野県 皆神山ピラミッド
  7. 富山県 尖山ピラミッド
  8. 愛知県 東谷山ビラミッド
  9. 奈良県 三輪山ビラミッド
  10. 広島県 葦嶽山ピラミッド

日本のピラミッドは基本的には、東日本に多いです。日本の歴史の中心は西日本だと思われていますが、縄文時代などの古代文明は東北が中心でした。

もちろんピラミッドの定義や認定は人によって異なりますので、ここに載っていないピラミッド候補も存在します。

今回は日本のピラミッドの一覧の中から、とくに有名な5つのピラミッドをくわしく紹介します。

日本のピラミッド①広島県の葦嶽山ピラミッド

葦嶽山ピラミッド

酒井勝軍氏が最初に発見した日本のピラミッドが、広島県葦嶽山ピラミッド(あしたけやま-)です。

葦嶽山山頂の地下から巨石遺構巨石が丸い球体の石(太陽石)を囲むように四角く並べられ、それをまた大きな円が取り巻いていました)が発見されました。この葦嶽山ピラミッドの石組みは、もっとも格式が高い「複様内宮式」でした。

さらに葦嶽山ピラミッドに隣接した鬼叫山から、明らかに人工物と思える祭壇や巨大な鏡石を発見。鬼叫山は葦嶽山ピラミッドを拝むための拝殿だったのです。

この本殿(ピラミッド)と拝殿という構造はエジプトのピラミッドには見られない、日本のピラミッド特有の特徴です。

葦嶽山ピラミッドについてはコチラでくわしく紹介しています!

日本のピラミッド発見経緯と『竹内文書』の信憑性

では、酒井勝軍氏はどうやって日本のピラミッドの情報を入手して葦嶽山ピラミッドを発見したのでしょうか?

日本のピラミッドを発見できたのは、『竹内文書』という古文書に書いてあったからです。

『竹内文書』とは、竹内巨麿(たけのうちきよまろ)という人の家に代々伝わってきたという膨大な古文書で、竹内巨麿氏が昭和前期に開いた新興宗教「皇祖皇太神宮天津教」の聖典です。

聖典というと戒律を書いたようなものと思うかもしれませんが、神話という方が近く、日本神話には載っていない日本の本当の歴史を記した書物だとされています。

そんな『竹内文書』の内容を要約すると、日本人は伝説のムー大陸(ムー文明)の子孫で、ムー大陸沈没後も、日本は世界の中心だったといいます。そのため釈迦(ブッダ)やモーセ、キリストといった大宗教の教祖は皆日本に来て、天皇に仕え、英知を学んだ……と、あまりにも荒唐無稽な話のオンパレード。

騒動後には科学的な調査が行われ、近代の紙だとわかり、偽書と確定しました。おそらくは自分が興した宗教の権威付けのために架空の神話を創造したのでしょう。

そして『竹内文書』には、「広島にピラミッドが造営された。今からおよそ二万ニ千三百年前に作られたのもので、造営者は弥広殿作尊(ヤヒロトノツクリノミコト)天皇だ」と書かかれています。

二万二千年前の日本でピラミッドなんて作れるわけがありません。そもそも『竹内文書』は偽書なのですから、ここに書いてあるピラミッドも伝説もすべてウソ……。

しかし不思議なことに、酒井氏は実際に『竹内文書』をもとに、『竹内文書』に書かれた通りの葦嶽山ピラミッドを発見しましたし、その後、日本で10ほどのピラミッド候補を発見しました。

鏡石は巨大ですから捏造も不可能。葦嶽山ピラミッドの石組みの様式まで、ちゃんと『竹内文書』に書いてあったのですから不思議です。

酒井勝軍氏が偽書である『竹内文書』から、今まで歴史学者や考古学者が見つけることができなかった日本のピラミッド(と思われる巨石遺構や鏡石の拝殿)を発見したのはまぎれもない事実です。

この謎の真相は、『竹内文書』を編さんするにあたって、竹内家は本当の隠された歴史資料を持っていて、それをもとに竹内巨麿が自身の新興宗教の権威付けのために盛りに盛った創作を加えたのではないか……と筆者は考えています。

似たような例として、オカルト好きには有名な日本のキリストの墓や、青森県とユダヤとのつながりも、『竹内文書』が発端となって発見されています

日本のキリストの墓についてはコチラでくわしく紹介していますのでぜひご覧ください。

日本のピラミッド②青森県の大石神ピラミッド&十和利山ピラミッド

青森県 十和利山ピラミッド

酒井勝軍氏が竹内巨麿とともに調査を行い、第2の日本のピラミッドとして認定したのが、青森県新郷村(旧戸来村)の十和利山ピラミッドと、大石神ピラミッドです。

『竹内文書』によれば、十和利山ピラミッド(とわりやま-)は「五万年前に作られた日本最古のピラミッド」だといいます。

十和利山ピラミッドの頂上の岩の上からは小さなが発見されました。昔は祠に星座が刻まれていたという言い伝えがありますが、今は消えてしまっています。

そして十和利山ピラミッド(本殿)を拝むための拝殿に位置するのが、十和利山を見渡すことができる山間に作られた「大石神ピラミッド」です

ですから大石神山は正確にはピラミッドではありません。ピラミッドはあくまでも十和利山です。おそらくは観光のために「大石神ピラミッド」と呼ばれるようになったのでしょう。

大石神山(大石神ピラミッド)からは、拝殿所としての証拠である巨大な鏡石や方位石、太陽石などの巨石群が発見されました。

また十和利山がある「迷ヶ平」という高原は、『旧約聖書』におけるエデンの園のモデルになったという説もあります。エデンの園についてはコチラでくわしく紹介しています!

そして上で紹介した日本のキリストの墓も、十和利山ピラミッド近くの新郷村(旧戸来村)から発見されました。

さらに、大湯環状列石(ストーンサークル)などの縄文後期の遺跡がある十和田湖と、十和利山ピラミッド大石神ピラミッド、沢口家のキリストの墓新郷村(戸来村)のストーンサークルといった『竹内文書』に記された古代東北文明の遺跡は、すべて一直線のラインでつなぐことができるのです!


東北古代文明レイライン(十和利山と大石神ピラミッド)

画像引用元:高橋克彦他著『超古代文明論―オーパーツが証す神々の存在』 (徳間書店、2001)

いわゆるレイラインですね。レイラインについてはコチラでくわしく紹介しています。

日本とムー大陸に関係があり5万年前にピラミッドが作られたという話や、キリストが日本に渡来したという話は簡単に信じることはできません。しかしピラミッドのレイラインを見ると、ムー大陸などの超古代文明や、宇宙人のテクノロジーを感じてしまう時があります。

青森県の大石神ピラミッド&十和利山ピラミッドについては、コチラでくわしく紹介しています!

日本のピラミッド③岩手県の五葉山ピラミッド

次に酒井勝軍氏は、幻の金属ヒヒイロカネを発掘するために、岩手県の五葉山ピラミッド(ごようざん-)を訪れました。

ヒヒイロカネとはムー大陸の金属で、『竹内文書』によれば「謎の金属で、火炎のゆらめきにも似て、朱くかがやき、けっして錆びることのない金属である。比重は金よりも軽く、その純粋な物は、鉄よりも柔らかだが、合金すると、プラチナよりも硬くなる、まぼろしの金属、それが、ヒヒイロカネである」と説明されています。

さらにムー大陸が沈んだ際に、ムー文明人の一部は日本にのがれ、岩手の五葉山のあたりに居を構えたというのです。

ムー文明人は五葉山をピラミッドに作り替え、岩手県釜石市で産出される特有の磁鉄鉱「餅鉄」「隕鉄」を原料に、ヒヒイロカネを生産したとか……。

酒井勝軍氏は実際にヒヒイロカネを発見したというのですが、陸軍に破壊されることを恐れて(実際に過去の遺物のいくつかは不敬罪として破壊された)実物はどこかに隠してしまったので、本物のヒヒイロカネかどうかは謎のまま……

岩手県の五葉山ピラミッドについては、コチラでくわしく紹介しています!

日本のピラミッド④長野県の皆神山ピラミッド

酒井勝軍氏によって葦嶽山ピラミッドや十和利山ピラミッドが発見されたものの、戦前ということもあり、話題になったのはオカルト好きの間のみでした。

しかしそれから50年近くが経った1984年、毎日新聞社の週刊誌『サンデー毎日』が「日本にピラミッドがあった! 追跡企画」を特集したことで、日本のピラミッドブームが巻き起こりました

当時の中曽根首相もピラミッド型のパワーストーンを庭に埋めて、その力を利用していることを告白するほど、そのブームは白熱したといいます。

そんな日本のピラミッドブームの火付け役が、長野県松代の皆神山ピラミッド。ピラミッド特集の目玉企画として、皆神山ピラミッドに地質学者を動員して、連日学術調査を行ったのです。

皆神山はプリン型の台形をしているのですが、山頂が少しくぼんでいます


皆神山ピラミッド

皆神山 © ELK クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示4.0 国際)

これが地質調査の結果、山の地下に縦3キロ、横1.6キロ、深さ400メートルに及ぶ巨大な空間があったため、度重なる地震活動により沈んだと確認されました。

しかし1年間にわたり地質学者を総動員して調査を行ったものの、いよいよ「ピラミッドであるかどうかは不明」という結論で調査は終了。

ですが日本の学界というのは、怪しいものはすぐに否定する性質があります。非人工的な要素が見つかれば、すぐに自然の山だと断定したでしょう。それを専門の学者が判断を避けたということは、よほどきわどいラインだったのだと思われます。

また皆神山ピラミッドの特徴として、今までの日本のピラミッドと違い、酒井勝軍氏や『竹内文書』とは無関係な点があげられます。

皆神山ピラミッドの発見者である山田久延彦という古代史研究家によれば、皆神山は完全人工のピラミッドで、宇宙人が作ったロケット(UFO)の発射台だというのです!

かなりぶっ飛んでいますが、しかし一笑に伏せないのが皆神山にまつわる様々なミステリーです。

皆神山といえば、日本でも屈指のUFO出没地域で、また松代群発地震という原因不明の地震が連日発生した日本有数のミステリースポット

これらのミステリーは、皆神山ピラミッドとUFOや宇宙人とのかかわりを示しているのかもしれません。

長野県の皆神山ピラミッドについては、コチラでくわしく紹介しています!

日本のピラミッド⑤秋田県の黒又山ピラミッド

黒又山ピラミッド

今まで紹介した日本のピラミッドからは、たしかにピラミッドを示唆するような間接的な証拠は見つかったものの、決定的な証拠はあげられず、本物と断定できるものはありませんでした。

しかし秋田県の黒又山ピラミッドだけは唯一、科学的な調査で内部の空洞や人工的なテラス状構造物であることが証明されたのです!

黒又山ピラミッドは、いわば本物のピラミッドである可能性がもっとも高い日本のピラミッド。しかし日本のピラミッドが流行した80年代後半から、10年も過ぎてから調査がなされたので、あまり騒がれなかったことが残念ですね。

秋田県の黒又山ピラミッドは、地中レーダー調査によって、頂上付近に空洞があることがわかりました。空洞内には、直方体の物体球体の物体がありました。

その直方体は棺のような形状をしており、まさにエジプトのピラミッド内部の王の墓を思わせます。

さらに黒又山の地下から山頂にかけて、石で造られたテラス状(階段状)の構造が確認されました

一段の高さは7~10メートルほどで、それが等間隔で並んでいます。まさにエジプトのピラミッドそのものの構造を思わせますよね。

実は黒又山は、1000年前に噴火した十和田山の火山灰が積もり、その上を杉林が覆い現在の黒又山になったことがわかっています。

つまり人工のピラミッドを火山灰が覆って、今の黒又山が誕生した可能性が出てきたのです。

また黒又山ピラミッドの山頂にある本宮神社の拝殿前からは、石器や石造品、土器、土製品などの縄文時代晩期の遺物が発掘されました。

そんな黒又山ピラミッドの周辺には、数多くの神社があるのですが……それらを地図上で確認すると、ピラミッドの東西南北軸上に並んでいるのです。

黒又山ピラミッドのレイラインと神社

画像引用元:双葉社『日本ミステリー遺産』(2012)

さらに黒又山を中心に夏至には駒形神社から四谷稲荷神社に、冬至には四角岳山頂部から土ヶ久保神社に日が昇り沈んでいく……つまり、夏至や冬至の日といった「日の出ライン」、「日没ライン」ともぴったりと一致していることが発覚。

この地理学や天文学の知識が活かされた配置はとても偶然とは思えません。こちらもレイラインですね。

黒又山ピラミッドは、テラス状の構造や、墳墓の空洞など、古代エジプトのピラミッドを思わせます。つまりエジプトのピラミッド同様、墳墓でありながら太陽信仰の祭祀場だった可能性があるのです!

青森県にある日本のキリストの墓や、十和利山ピラミッド、大石神ピラミッドなどと合わせて、日本の正史に記されていない東北の超文明が存在していた証なのかもしれません。

日本のピラミッド一覧&徹底検証まとめ

今回は日本のピラミッド特集のまとめとして、日本のピラミッドの一覧や、発見の経緯、また本物のピラミッドである可能性が高いものを紹介&徹底検証してきました。

きっかけである『竹内文書』が偽書だからといって、日本のピラミッドも偽物だというのは早計です。実際に、決定的な証拠がいくつも出ています!

日本のピラミッドや『竹内文書』は、推理小説家やSF小説家などに大きな影響を与え、多くの壮大かつ面白い傑作を生みだしました

筆者のオススメは、あの『戦国自衛隊』の原作者である半村良氏が書いた『石の血脈』『黄金伝説』と、大河ドラマ『炎立つ』の原作者である高橋克彦氏が書いた『竜の柩』です。どちらも大傑作ですのでぜひご覧ください。

created by Rinker
¥880 (2024/06/02 19:27:53時点 Amazon調べ-詳細)
夏藤涼太

神話に魔法、UMAにUFO、超能力に超古代史、最新科学に都市伝説まで、オカルトならなんでもござれのWebライター。「日々にロマンを。毎日を豊かに。日常を非日常に」をテーマに書いています。学生時代の専攻は民俗学。