「オカルトマト」の記事

オカルト・ナチス

ナチス・ドイツの狂気がもたらした現代医学への貢献【連載:オカルト・ナチス】

ナチスが戦時中におこなってきた数多くの非人道的な人体実験は狂気に満ちていた。 実際に純血のアーリア人種にこだわったナチス・ドイツが他の民族を選民思想によって虐殺し、実験台にした事実は変わらないが、実は現代医学に貢献したのではないか?という意見もある。 もちろん諸説あるが、数多くの犠牲と人体実験の「副産物」によって得られたデータが現代の医学界に影響を及ぼしたという説について紹介していこうと思う。

オカルト

劉備を支えた蜀の五虎大将軍とは?最強と恐れられた武人の実像

以前紹介した記事で劉備の戦下手について紹介しましたが、その一方で後世にまで語り継がれる武勇や知勇を持った将軍、軍略家なども味方にすることに成功しました。 特に劉備の配下において戦場で活躍した将軍は、蜀漢を正式に建国した後に「五虎大将軍」の異名が与えられ、それぞれ高位の将軍職に任命されます。

オカルト・ナチス

思わず目を背けたくなるナチス・ドイツの集団人体実験【連載:オカルト・ナチス】

第二次世界大戦の引き金となったナチス・ドイツによるポーランドへの進行。 そしてヒトラーの独裁政治によるヨーロッパ戦線の拡大と狂気に満ちた人種迫害という行為の傷跡は、近代史上に大きな傷跡をいまだに残している。 そんなナチス・ドイツは戦時中に主にユダヤ人を中心として様々な人体実験を行なっていたことを皆様はご存知だろうか?

オカルト

三国志 孫策の死因とその最後とは?江東の小覇王

三国志における英雄の1人、江東の小覇王と呼ばれた孫策は呉の国の礎を築いた勇猛な武将であったと言われています。 しかし、結論から先に言ってしまうと魏、呉、蜀の三国鼎立の頃、既に孫策はこの世を去っていました。 孫呉の礎を築きながら、動乱の時代の中で若くして最後を遂げた英雄が孫策だったのです。

オカルト

魏の楽進が史実の三国志ではヤバ過ぎる活躍と功績を残していた

皆さんは三国志の魏の武将で「強い!」とイメージする人物はいるでしょうか? 張遼や徐晃、夏侯惇、曹仁などなど、思いつく武将を数えればきりがありませんが、すぐに楽進の名前を出す人は少ないかも知れません。 実は史実の魏の武将で非常に強かったとされる人物には楽進が挙げられます。

オカルト

【封神演義】紂王(ちゅうおう)は本当に暴君だったのか?孔子との関係は本当?

封神演義では圧倒的な悪役として描かれる「殷王朝」において最後の王となった紂王ですが、実際の評価は現在見直されつつあります。 一般的なイメージとしては、「妲己に溺れて暴君として政治をした」「民を顧みない政治をしていた」「残虐な処刑を数多く行った」というイメージが先行しがちです。

オカルト

【世界の七不思議】エフェソスのアルテミスの神殿

古代ギリシャの建築物で有名な神殿と言えば「パルテノン神殿」が頭に浮かびますが、フィロンによって世界の七不思議に数えられたエフェソス(現在のトルコ)にあったアルテミスの神殿は、当時の建築技術の限界に挑戦したものであったと言われるほど、巨大かつ美麗なものだったと伝わっています。

オカルト

【世界の七不思議】ギザの大ピラミッドの謎をあらためて考える

世界の七不思議において、建造物の技術や文明の源流となったと言われているのは、マケドニア帝国の王であったアレクサンドロス大王による世界征服でした。 この流れにおいて成立したものはヘレニズム時代と呼ばれており、多くの文明が混じり合った結果として、技術力などが大きく発展したと言われています。

オーパーツ

オルメカの巨石人頭像 メソアメリカ文明とマヤ文明との繋がりとは?

アメリカ大陸のメキシコ湾岸地帯で、紀元前1200年から400年ころまで存在したとされている「オルメカ文明」。 1862年頃、トレス・サポーテス付近で巨大な石で作られた頭の石像が発見されました。 アメリカ本土は1492年にかのクリストファー・コロンブスが発見するまで、西欧諸国にとっては未踏の地でした。