今回紹介するのは史上最悪のひき逃げ事件と称される「田畑作之助ちゃんひき逃げ連れ去り事件」です。
最近になり、集団下校中の児童に車に突っ込んだりする事故などのひき逃げ事件が問題視されていますよね。
今回紹介する事件は、ひき逃げ、連れ去りといった最悪の組み合わせで構成された事件です。
胸糞の悪い事件となっていますので読み進める方は注意をして読み進めていってください。
1978年3月3日午後4時半ごろ、大阪市住之江区で田畑作之助ちゃんが失踪しました。
作之助ちゃんは当時3歳であり、自宅近くの道路で近所の5歳の男児と遊んでいました。
その際に、走ってきた自動車にはねられたのです。
作之助ちゃんは頭部から血を流しぐったりとしていたそうです。
車から降りてきた男性(中年)は「どこの子やろ?救急車待っている時間がないので自分でこの子を病院に連れていく」と言い残し作之助ちゃんを車に乗せて走り去っていきました。
一緒に遊んでいた当時5歳の男児は作之助ちゃんの家に駆けこみ、母親に事情を説明しました。
作之助ちゃんの母親と男児は急いで事故現場に戻るも、犯人は車で走り去っているのでその場には何も残っていなかったのです。
母親は近くの病院に問い合わせてみたが、どこの病院にも作之助ちゃんは運び込まれていなかったのです。
さすがにおかしいと思った母親は警察に通報。
次の日になっても犯人からの連絡がないことから警察は誘拐事件と断定し捜査が開始されたのです。
その後、目撃情報などを元にモンタージュ写真を作成し情報提供を呼びかけました。
しかし、大きな手掛かりは得られずに
5年後の1983年の3月3日に業務上過失致死および略取誘拐罪などの時効が成立してしまったのです。
犯行時間が夕方で人通りの多い時間帯だったということもあり、近くを通りかかった女性、作業員、大人の目撃者が多数いたそうです。
これらの目撃情報によって寄せられたものは以下の通りです。
また、車が作之助ちゃんをはねた後に停止するまで数十メートル走っていたという証言もありました。
恐らく、そのまま逃げるか逃げないか迷っていたのでしょう。
現場には急ブレーキを踏んだ跡がないのが現場検証で発覚していて、犯人の前方不注意が事故原因であると報告されました。
しかし、多くの目撃情報があったもののナンバープレートの判明までには至らなかったのです。
当時はNシステムや防犯カメラの整備がいきわたっていなかった時代なので、特定することは出来なかったのでした。
おそらく、わざわざ車を止めて降りてきたというのであれば救護する意思はあったと伺えますね。
しかし、気が動転し容態の詳細がわからなかったということもあり、逃げるという道を選んだのかもしれませんね。
「自分で病院まで連れていく」というこの発言からは二つのことが読み取れます。
どっちも最悪ですが、この事件からはこの2つが読み取れますね。
いかがだったでしょうか?
現在は残念なことに迷宮入りしてしまった「作之助ちゃんひき逃げ連れ去り事件」。
今とは違い防犯カメラや交通システムが発達していなかったため解決に至ることは不可能でしたね。
まだ幼くて小さな命がこのような形で命を奪われてしまうのは非常に悲しいことですよね。
事故を起こさないことが最もですが、もし起こしてしまったら被害者を救護することを最優先しましょう。