今回紹介する臀肉事件(でんにくじけん)別名野口男三郎事件(のぐちおさぶろうじけん)とは、1902年(明治35年)3月27日の東京府麹町区下二番町(現在の千代田区二番町)で発生した未解決殺人事件です。
この事件では少年が何者かによって殺害され、お尻の部分(臀部)の肉を切り取られたという事件です。
野口男三郎はこの少年事件を含め他2件の容疑者として裁判にかけられます。
少年と義理兄殺しについて証拠不十分として無罪とされ他のだが、薬局主人殺し(及文書偽造)の罪で有罪になり死刑執行されました。
1902年3月27日午後10時過ぎ、東京府麹町区下二番町六丁目五十九番地の路地裏において、近所に住んでいた少年:河合荘亮(当時11歳)が、両眼をえぐり取られ、臀部の肉2斤(約1.2kg)が剥ぎ取られている無惨な姿で殺されているのを付近の住民によって発見されます。
事件が発生した地域を管轄する麹町警察署が捜査にあたったが、目撃証言がなかったこともあり、容疑者の手掛かりを見つけることはできませんでした。
事件発生から3年後の1905年5月24日、麹町区四丁目八番地に所在する薬店の店主である都築富五郎が何者かに電話で誘い出されたまま帰らず、東京府豊多摩郡代々幡村代々木の山林において、首をくくって死んでいるところを発見されます。
麹町警察署は、同薬店に度々出入りしていた野口男三郎が怪しいと判断し、その後の捜査の結果、先の少年の臀肉が切り取られた事件の真犯人ではないかと考え、同年5月29日、甲武鉄道飯田町駅において、野口男三郎を逮捕します。
薬店主殺害事件の少し前の5月12日に男三郎の妻の兄である漢詩人の野口寧斎が急死しており、その殺害も疑われたのです。
逮捕後、野口男三郎は、最初の殺人事件である臀肉切取事件と逮捕の決め手となった薬店店主殺害事件を自白します。
また、第三の殺人事件として、1905年(明治38年)5月12日に突然死した男三郎の義兄である野口寧斎の殺害と余罪としての卒業証書の偽造を行ったと自白したのです。
野口男三郎は、義兄の野口寧斎宅で寧斎の実妹サエと同居を始めたのですが、寧斎との関係は良好なものではありませんでした。
同居は許されたものの、男三郎は寧斎に信用されていませんでした。
また、寧斎は、当時「業病」「不治の病」と称されたハンセン病を患っており、男三郎は献身的な看護をしつつもサエに感染するのではないかという疑念を抱いていました。
男三郎はサエとの結婚のため、寧斎との関係を円満なものとすると同時にサエへのハンセン病伝染を防ごうとその治療法を模索するようになります。
彼はハンセン病の治療に人肉が有効だという俗信を信じ、近所の児童を殺害し人肉を採取して寧斎に与えようと決意したのです。
そして、事件の犯行当日1902年(明治35年)3月27日午後10時過ぎ、男三郎は、砂糖を購入し帰宅途中であった河合荘亮(当時11歳)の背後から近づき、被害者の顔面部を自身の身体に圧迫して窒息死させます。
被害者の死亡後、犯行現場近くの空き地で、事前に準備した洋刀を用いて被害者の顔面中央部を刺し、次に左右臀部の筋肉組織を剥ぎ取った。目的の臀肉を採取した後、自身の手指で被害者の両眼から眼球をえぐりとります。
そして、自身が作った臀肉のエキスを鶏肉のスープにと合わせ、寧斎に食べるように勧めるのです。
1899年9月頃、男三郎は東京外国語学校ロシア語学科に入学します。
在学3年間の各年度の試験が不合格であったため1902年9月頃には退学を余儀なくされてしまいます。
野口サエとの結婚を認めてもらうために在学中だと詐称し、 1903年(明治36年)7月から8月頃、東京外国語学校の卒業証書を印刷する明治商会の印刷所から卒業証書用紙を入手します。
その入手した物を実家にも送付したのです。
1904年7月、内縁関係にあった男三郎の内妻サエは、長女君子を出産します。
しかし、男三郎は、義兄寧斎との間に交わした財産処分の制限や義兄との同居義務を定めた婚前契約を巡り、争論となり、野口家を出奔してしまいます。
1905年5月3日、男三郎はサエとの復縁を望みながら、知人宅を転々とする生活を送っていたのだが、サエからの言伝によって、長女君子が義兄寧斎の下、厳しい検束に置かれており、将来、家族と寝食をともにすることは難しいだろうという状況を知ってしまいます。
熟慮の結果、義兄寧斎を殺害するしか方法はないと思い立った男三郎は、麹町区三番町の薬局店で硝酸ストリキニーネを購入し、妻サエに薬と称して義兄寧斎に飲用させるよう指示します。
しかし、この計画は失敗してしまいます。
5月11日午後11時頃、野口家の家人らが就寝していることを確認し男三郎は、翌12日午前1時頃、ストリキニーネを携帯して野口宅に侵入し、義兄である野口寧斎の寝室に忍び入った。寧斎が持病のため抵抗できない状態であることに逆手に取り、寧斎の寝着を掴み、足を縛り胸部を圧迫して、窒息死させたのです。
義兄寧斎の死後、妻サエとの復縁を妻方の親戚に求めたが無視されてしまいます。
男三郎は、未だ無職であることが妨げになっていると考え、野口家に対して、自分は満州において通訳官として拝命されたとの詐術を用い、実際に満州の地へ向かおうと試みます。
しかし、旅費の不足から断念せざるを得なくなったため、近所に住む薬店店主都築富五郎は、体に複数の障害を患っていることを知り、架空の投資話を持ちかけます。
1905年5月14日午後2時頃、男三郎から架空の投資話を聞いた都築は、取引先の銀行から預金350円を引き出し、自宅に帰宅します。
明治時代の350円は現代で言うと「130万円以上」の価値がある。
明治時代の1円=3800円
同日午後5時頃、男三郎から都築を呼び出す電話がかかり、共に、東京市街鉄道青山線を経由して、東京府豊多摩郡代々木の徳大寺邸付近を移動する途中、突如、男三郎は都築の頸部を圧迫し、窒息死させた。
少し長くなり過ぎましたが、これが「少年臀肉切り取り事件」の一連です。
1908年に絞首によって死刑が執行されました。
何と、享年28歳でした。
引用&出典:リテラシーライター山本篤のブログ