漫画、アニメ、日本昔話でもおなじみの「かちかち山」
年々ストーリーが変化しているそうなので、時々他の人とは全く違うストーリーを覚えていることなんかがあるそうです。
実は、「かちかち山」は、とても怖い物語ということを知っていますか?
「かちかち山」に限った話ではありませんが、昔から伝わる、昔話やおとぎ話は実は残酷だったりすることはかなり知られている話ですね。
その中でも残酷さの上位を誇っているのが「かちかち山」なのです。
今回は「かちかち山」の詳細に迫っていきます!
「かちかち山」には大きく分けて2つのあらすじがあるのです。
昔々ある所に畑を耕して生活していたおじいさんとおばあさんがいました。しかし、悪いたぬきが現れ、畑をほりかえしたいたずらをしたり、芋を盗んだりするようになりました。
怒ったおじいさんは罠を仕掛けてたぬきを捕まえることにしました。
見事たぬきを捕まえることができたおじいさんは、たぬきを縄で縛って留守番中のおばあさんに「たぬき汁」を作るように言いました。
しかし、心優しいおばあさんは「もう二度としないから逃がしてほしい」というたぬきの言葉を信じ解放したところ逃げられてしまったのです。
その話を聞き、うさぎは懲らしめることを決めます。
柴刈りに誘い、たぬきが背負っている柴に火をつけ、大やけどを負ったところに、薬と称した唐辛子入野味噌を私背中に塗ったりしました。
数日後再びたぬきを魚取りに誘い、泥の船をたぬきに選ばせます。
すると、船は壊れてしまい溺れてしまいます。
ここで、たぬきは改心し、おじいさんとおばあさんと和解をするという物語です。
おばあさんに「たぬき汁」を作ることを提案するまでは同じです。
しかし、次から変わってきます。
たぬきは、おばあさんに「もう二度としないから逃がしてほしい」と願い、心優しいおばあさんは逃がすことを決めます。
縄をほどかれたたぬきは逃げるだけではなく、殴り殺してしまうのです。
そして、皮をはぎ、たぬきはおばあさんに化けます。
おばあさんの肉を煮込み「ばばあ汁」を作り、おじいさんに食べさせます。
おじいさんが完食したところで正体をばらし、流しの下の骨を見ろといいながらたぬきは山へ帰っていったのです。
そして、うさぎと共に仕返しをするのですが、仕返しの内容はほとんど変わりません。
子供向けのあらすじではたぬきは改心して、和解するのですが本来のあらすじでは、泥の船で溺れているたぬきをうさぎは助けず、沈んでいくのを見守るだけなのです。
結果的にたぬきは溺れ死ぬという結末です。
[amazonjs asin=”4834007693″ locale=”JP” title=”かちかちやま (日本傑作絵本シリーズ)”]「かちかち山」には因果応報ということわざが隠されているといわれています。
悪さをしたたぬきがうさぎによって、背中に火をつけられたり、溺れさせられたりするのは「盟神探湯(くかたち)」に基づいているのではないでしょうか?
盟神探湯とは古代日本で行われていて神明裁判です。
ある人の是非・正邪を判断するための呪術的裁判(神判)です。
最古の天皇・第15代天皇応神天皇の時代に、盟神探湯という占いによる裁判が行われたことが記されています。
そこで行われた裁判方法はお湯を沸かしてる釜の中に手を突っ込んで火傷したら有罪とする占い方法です。
それは、みんな火傷するのではないでしょうか…?
[amazonjs asin=”B082WCR9HH” locale=”JP” title=”Tシャツ 盟神探湯 くかたち KUKATACHI 四字熟語”]本当の「かちかち山」いかがだったでしょうか?
本来のあらすじでは子供向けとは思えないほど残酷な内容でしたね。
「かちかち山」に限らず実は残酷な童話は数多く存在するのです。
当サイトでも昔話や民間伝承についてさらに執筆していきたいと思いますので、興味のある方はチェックしてみてください!