あなたを幸せにするUMA。ケセラン・パサランの謎

他のUMAと違いその目撃例が圧倒的に多いのが、幸せを呼ぶケセラン・パサラン。
その姿は、空からふわふわと漂ってくる白い綿毛状の謎の物体もしくは生命体。

そんなケセラン・パサランは歴史も長く、洋の東西を問わずに目撃例が絶たないUMAです。
その正体は、一体何なのか?!!

今回は、そんなケセラン・パサランの正体に迫っていきましょう。

公開日:2019年10月19日 更新日:2020年2月16日

歴史も古く知名度も高いケセラン・パサラン

まずはケセラン・パサランの基礎知識を見ていきましょう。

歴史の古いUMA

ケセラン・パサランは、その名前からは想像も付きませんが日本固有の名前。
その由来は、スペイン語の「ケ・セラ・セラ」という説や梵語由来の説、東北弁由来の説と様々。

しかし中には江戸時代の本草学書(今でいう百科事典)「和漢三才図会」にある、「へいさらばさら」こそがケセラン・パサランだという説もあります。
どちらにしても、かなり由緒正しいUMAです。

西洋ではAngel Hairと呼ばれている

実はこのケセラン・パサラン、西洋にもその存在は確認されています。
英語圏では「Angel Hair(エンゼル・ヘアー)」「Gossamer(ゴッサマー)」と呼ばれていて、同じく謎の生命体のような扱いになっています。
しかもアメリカのケセラン・パサランは捕獲したとたんゼリー状になって消えてしまうとか。まさにUMAです。

ケセラン・パサランは飼育可能

日本の伝承によれば、ケセラン・パサランは飼育可能なUMA。
桐でできたおしろい箱の中に入れておけば、おしろいを餌に大きくなるとも言われています。
つまり、伝承においてはケセラン・パサランは間違いなく単独の生物なのです。

ケセラン・パサランの正体とは

ではその正体とは一体何なのか。

綿毛説

植物の種を飛ばす綿毛。
これこそがケセラン・パサランだと主張する人は多く、一般にはこれが正体だと言われています。
たんぽぽやびわなどがその代表です。

羽虫説

井上靖の自伝的小説「しろばんば」
この、タイトルにもなっているしろばんばこそ、まさにケセラン・パサランのようなもので、その正体は雪虫という羽虫です。
これも有力説とされています。

未消化の動物の毛説

タカやワシなどの猛禽類が、未消化の獣の毛を吐き出すことがあります。
一説にはこれをケセラン・パサランという説もあるのです。
確かに空から降ってくる綿のような毛ではあります。

鉱物説

オケナイト、もしくはオーケン石(Ca10Si18O46・18H2O)という鉱物。
この鉱物は石にもかかわらず綿毛を持ち、ふわふわとした毛玉のような見た目をしています。
残念ながら飛ぶほどは軽くありませんが、一つの説として存在します。

UMA説

様々な説がありますが、ケセラン・パサランの伝承には「飼育可能」「成長する」というものもあります。
つまり、それは単独の生物。
しかも、西洋のエンゼル・ヘアーなどは、ゼリー状になって消失するという証言もあり、綿毛や獣の毛とは考えにくいものです。

正体不明だからこそ魅力を感じるUMA

ケセラン・パサランの正体は、言ってしまえば謎です。
しかし、この謎であるといいうことこそがケセラン・パサランの魅力であり、だからこそ幸運を呼ぶというラッキーチャーム的な存在であると言っていいでしょう。
そう、つまり謎だからいいのです。
それはいうなれば、人間が心に描く夢の生物と言ってもいいでしょう。

2 件のコメント

  • ケセランパサラン素敵!
    このサイトも素敵!