東京で新型コロナウイルスの変異株「E484K」が発見された

新型コロナウイルスでまん延防止措置”まん防”の措置が取られることが決定したニュースは皆さんもご存じのはずです。

大阪や兵庫では、イギリス型の変異株が流行しているそうで従来より感染力が強いとされている変異株に警戒感が高まっています。そんななかで、東京のある病院で、また異なるタイプの変異株が見つかったそうです。

「E484K」というタイプの変異型

東京の東京医科歯科大学附属病院で感染が確認された人のウイルスの約1/3がイギリス型ともブラジル型とも南アフリカ型とも、そしてフィリピン型とも違う変異をしていることが解りました。

大学によりますと、先月末までの2か月間では抗体の攻撃から逃れる「E484K」と呼ばれる変異があるウイルスが検査ができた患者36人中、3分の1にあたる12人から検出され、先月だけに限ると14人中の71%にあたる10人から検出されたということです。

検出された12人は東京都内在住の20代から80代で、海外渡航歴がなくそれぞれの人が接触したことはないということで、無症状の人と軽症が1人ずつ中等症が9人、重症が1人だったということです。

引用:
異なるタイプの変異ウイルス 東京の病院で3分の1から検出 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

今までは、イギリス型やブラジル型、南アフリカ型に警戒をしていたわけですが、日本でも感染拡大している以上、いつ日本でウイルスが変異してもおかしくない状態にあったことは言うまでもありません。

ウイルスの変異はミスコピーが原因で起る現象ですから、感染拡大すればするほど可能性が高まることになります。

いつどこでどのように変異するのか・・・予想することもコントロールすることも難しいのが変異の怖いところです。

関西と関東では流行しているウイルスが違う?

まん延防止措置となる、関西ではイギリス型「N501Y」。そして、東京では「E484K」と呼ばれる異なる変異株に流行が置き換わっているということが言えそうです。

関西で流行しているイギリス型の「N501Y」は、感染力が強いとされてきましたが、東京で見つかった「E484K」は、抗体の攻撃から逃れる変異だとされています。もし、抗体の攻撃が聞きにくいウイルスだとしたら、ワクチンの効果にも影響がある可能性もゼロではないかもしれません。

今回、発見された「E484K」の感染力についてはまだ解っていませんが、専門家の間では「それなりに強いのではないか」という意見もあるんだとか・・・。同じ日本の中で。別の変異株が流行しているとしたら・・・フランスでは全土でロックダウンが行われ、学校も休みになっています。

変異型の流行で3度目のロックダウンになってしまったわけですが、日本では第3波が収まりきれない間に、第4波の兆候が見られ始めています。

変異株がこれからどうなっていくのか・・・イギリス型の変異株だけでなくブラジル型や南アフリカ型の変異株もすでに国内で確認されていますし、お花見シーズンの後の感染拡大が怖いような気もしていまいます。

ワクチン接種も進んでいますが、多くの人に行き渡るまでにはまだまだ時間がかかりそうですし、見えないウイルスとの戦いはしばらく続きそうです。

これ以上、感染力が強くなったり毒性が高まったりする変異をしないように祈るだけです。

 

参考資料:東京は関西と異なる変異ウイルス拡大か 「従来型から移行の可能性」

都内で変異株80人も「関東と関西で違い」

フランス、3度目の全国ロックダウンへ 学校も閉鎖